一日遅れましたが、千葉ロッテが日本一になりました!おめでとう!こんな日が来るなんて夢にも思いませんでした。千葉に移転してきてから、ずっと応援してきたけど・・・。あのロッテがねぇ。まさかまさかですよ。万年Bクラスのチームが日本一です。暗黒時代があって、なんでこんなに弱いんだろうって思ったりもしたけど。ボビーが監督に復帰してきてから、明らかにチームのムードが変わった。今江&西岡らの若手の台頭もあって、ロッテは2年で大きく生まれ変わった。不思議なもんです。監督の影響って、やっぱすごいんだなぁと。ここはジェフにも通ずるとこがあります。
若手の活躍に目が行きがちですが、好調のチームを支え続けたのはベテランの選手達。初芝も幸一もモロも・・・。特に初芝にとっては最高のシーズンだったと思う。今江の活躍で全然出番がなくて代打ばっかりで。それでも2軍に行かなかったのは、初芝がチームに与える影響が大きかったから。ベンチの中で誰よりも大きい声でチームを鼓舞して、その声で若手を引っ張って行ってくれた。引退セレモニーで、「プレーオフを制し、日本一になってバットを置きたい。」といった初芝。その想いが叶ってよかった。プレーオフの第2ステージ第5戦。初芝のあの激走がなかったら・・・。もしかしたら、ここまで来てなかったかもしれない。ありがとう。初ちゃん。ロッテが日本一になれたのは、あなたのお陰です。そして、お疲れさまでした。
さてさて、次は
ジェフの番ですよ。って、ナビスコもいいけど、まずは目の前の大分戦だ!